大阪駅前ギター教室の日記 | 梅田、北新地から徒歩で通えるギタースクール

効率の上がるギター練習法その1

 

大阪も神戸も昨夜から未明にかけて台風ひどかったですが、みなさま

大丈夫だったでしょうか?

昼頃まで、JR神戸線やJR京都線も止まっていたようで、みなさん阪神電車や

阪急電車で動かれていたみたいですね。

 

今日は質問(というか困ってること)にヒントになればと思って書きました。

「練習に全然集中できない…」
「気が付いたら別のことを考えていた」

もっと練習したい、練習しなきゃ…やばいと思ってるけれども

上手く集中できないことってあると思います。
(僕もとてもよくあります)

その解決法とは・・・?

その前に

一つ用意してもらいたいものがあります。
「キッチンタイマー」です。
(僕は100均で買いました!)

o0800106712686208819-1

 

そうです、キッチンタイマーを時間をはかることで、簡単に集中力が高まります。

ポイントは「時間を短く区切る」ことです。

たとえば1時間エレキギターを練習する。とかでなく

内容をまず細かく区切って
・ペンタトニックの5ポジションの運指
・16ビートのカッティング(○○の本の○ページのエクササイズ・・・など)
・○○と言う曲のイントロのリフ

みたいにやることを細かく明確にすると良いです。
やることが絞られた小さいことをたくさん積み重ねる。

ですので、時間配分は一つ当たり5~10分で良いと思います。

こんな感じで小分けされた目標を作ってみて、
キッチンタイマーで時間をはかって練習に取り組むのが、集中するコツです。

どんなことを練習するか決める際のポイントは

・時間内にちょっと頑張って終わる分量にする。
→あまり難しいものにしない。
・時間内にできたかどうか判断できる内容にする。
→譜面を見ずに弾いてみる、自分の言葉で説明してみる。など

あまりに時間が足りなかったら、次はもう少し分量を減らします。
なんとか達成できたら、次も同じくらいの分量でやります。
余裕でできてしまったら、次は分量を増やします。

このサイクルに慣れてきたら、
最初は5~10分だったサイクルを、15分や30分と伸ばしてみると良いと思います。

じゃあ、どんな内容をすればいいの?とか
1人ではどこをどうすればよいかわからない。

そんな時はお気軽にご相談いただけたらと思います。

もちろん大阪駅前ギタースクールでは

フレーズを短く区切ってレッスンで使ったり、

ご希望の曲でも細かく区切ったりして
集中して受講してもらえるように心がけています!