おはようございます!
9月の下旬になってやっと大阪も少しずつ涼しさも感じられるようになってきました。
秋といえば「芸術の秋」
ギターやってない方も
これからギターをやってみたいなぁ~っって思うかもしれません。
そこで、ギター始めたい方からの
「楽器の他にどんなものが必要ですか?」
とのご質問があったので書いてみました~
必要なものは…
ギター
チューナー(弦の音をあわせるのに使います。)
ピック
ギタースタンド
ストラップ
替えの弦と鉄の弦の切れるニッパー
クロス(楽器を傷つけずに拭ける布です。)
エレキギターの場合上記に加えて↓
シールド(エレキギターとアンプを繋ぐコード)
ギターアンプ
が必要です。
梅田近辺や心斎橋などにある楽器屋さんに行けば、
始める人向けのセットなどがあると思います。
ご予算もあると思いますが、3万円から5万円あると良いものが手に入りますね。
最低限1万円ぐらいセットからでもあります。
例えば、
エレキと言えば、「ストラトキャスター」「レスポール」というぐらい有名なギターの入門セット↓
![]() 届いたら迷わずすぐに始められる内容でお届けします!フェンダーUSA直系ブランドで始めてくださ… |
![]() Epiphone / エピフォン Les Paul Standard Plus Pro 5colors【憧れのVOXアンプ付き14点セット】 |
付け加えて、教本とメトロノームもあったほうがよいですね。
大阪駅前ギタースクールでは
6ヶ月以上通って下さる方に、
30冊以上の中から厳選した教本を
ご希望にあわせてプレゼントしています!!
ほかにもいろいろご不安に思ってることとか、聞きたいということあれば何でもフォームより質問してくださいね!
ひとつずつ買いそろえるのが面倒でしたら、色とか見た目などで選んで決めて、初心者セットしてもらえればと思います。
そして、最後に「ギター弾きたい」という気持ち
を持ってきたいただけたら全力で応援します♪